観光地

特別な趣が漂う羅州の名所との出会い。

文化財

眉泉書院記言木板 이미지

眉泉書院記言木板

  • アドレス14-12, Micheonseowon-gil, Naju-si, Jeollanam-do, Republic of Korea
  • 所有者사유
  • 規模861판
  • 指定番号Tangible Cultural Properties No. 217
  • 時代15 years of Sukjong (1689)
  • 指定日36346

説明

眉叟許穆(ホ・モク)の詩文集9325冊を刻んだ木板。粛宗15年に板に刻み、計861枚に及ぶ。

許穆は、23歳の時に鄭逑(チョン・グ)の門下で学問を学んだ。寒岡鄭逑は、退溪李(イ・ファン)と南冥曺植(チョ・シク)の門下生として学問に精進し、南人系の礼学と王士不同礼(王と士大夫の礼は同じにあらず)説の創始者でもあった。許穆は、雅号を自ら“眉叟”としたが、この由来は、“眉が長くて目を覆うため”であったという。

木板には、礼学に精通する許穆の行跡を知ることができ、とても古い年代のものであるが、保存状態もよく落丁がないため、その価値は高い。現在、眉泉書院に所蔵されている。

목록보기 아이콘リスト